株式会社K.T.K

News

お知らせ

IMG_3134
IMG_4555
IMG_0543
mv_icon
未経験から一人前の職人へ成長
経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導
Message

未経験の方も安心して
取り組める職場環境を整備

安全かつ効率的に工事を進めるために欠かせない、足元環境づくりに携わりませんか。未経験からでもしっかりと成長できるように、研修制度や資格取得のサポート体制をご用意しています。現場では経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導するため、はじめての作業でも安心して取り組んでいただけます。建築の知識や技術を育みながら、一人前の職人として大きく成長できる環境が整っています。学歴、経験不問で人材を募っているため、ぜひ奮ってご応募ください。社会保険や各種手当、社宅などの充実した福利厚生をご準備し、スタッフが安心して働けるように労働環境の整備も行っています。

Column

コラム

  • 2025/07/10

    足場メッシュシートの必要性と効果的な活用方法

    足場メッシュシートは、多くの建築現場で活用されています。工事の安全性を高めるための必須アイテムとして、その効果と選び方を知っておくことは非常に重要です。今回は、足場メッシュシートの種類、設置基準、そしてその必要性について深掘りします。また、強風や悪天候時の対策方法や、適切なメンテナンス方法についても詳しくご紹介します。これから工事を計画されている方や、現在現場で作業をしている方にとって、有意義な情報をお届けします。安全で効率の良い作業環境を作るための参考にしてみてください。
  • 2025/07/09

    足場と躯体の隙間30cmの重要性と守るべき基準

    建設現場において不可欠な要素である足場。その設置において、躯体との隙間が30cmとなる場合の重要性とその背景にある基準について解説します。我々の日常を支える建設の現場では、安全性が何よりも重視されます。特に足場に関しては、その設置方法や基準が厳密に定められています。この記事では、足場と躯体の間に生じる隙間の正しい取り扱い方について、専門的な知見とともに詳しくご紹介し、現場での実際の業務に役立つ情報を提供します。安全で効率的な作業を実現するためのポイントについて学べるでしょう。
  • 2025/07/08

    知っておきたい!足場の基本と名前の意味

    「足場」という言葉を聞くと、建築現場で見る大きな組み立て構造物を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし、足場の部材やその名前にはどのような意味や役割があるのでしょうか。この記事では、足場に関する基本的な知識から、よく使われる部材の名称とその役割、そしてそれらがどのように組み合わさって安全な作業環境を提供しているのかを解説します。また、工事現場で働く方々の実体験を交えつつ、一般の方々にも分かりやすく紹介していきます。足場の名前一つ一つに込められた意味を知ることで、建設の現場が少し身近に感じられるかもしれません。
  • Recruit

    求人一覧

    学歴や経験を問わず、はじめての仕事にも果敢に挑戦できる方を求人しています。先輩スタッフが丁寧にフォローするため、未経験の方も安心してご応募ください。

  • Blog

    採用ブログ

    現場の様子や会社の雰囲気、仕事内容などがわかる記事を掲載しています。エントリーをお考えの皆様にとって役立つ情報の発信に努めています。

  • We need

    求める人物像

    工事現場の足元を造る大事な作業を担っていただきます。はじめての仕事にも柔軟な姿勢で取り組み、責任を持って自らの業務をこなせる方を歓迎いたします。

  • Q&A

    よくある質問

    エントリーをお考えの皆様からお寄せいただくことが多い質問内容を掲載しています。安心して応募へお進みいただくため、一つひとつの質問に対して丁寧に回答しております。

Member

新入社員を優しく見守る
頼もしい先輩スタッフ

代表取締役 組田 裕也
我々足場職人は、ひと現場ひと現場にこだわりを持ち、足場使用者に安全かつ使いやすい足場を提供することを心がけています。常にお客様満足度110%を目指し、打合せ〜施工・現場でのマナー・どのような足場が適しているのか等をヒアリングし、更にプロとしてより良い提案をしています。職人がこだわりを持って組み上げた足場は、建築物が完成するのと同時に役目を終え解体されます。足場というものは建設建築現場において唯一、...
義くん
毎日ふざけている義くんです!朝から帰るまで永遠にふざけてます。。身長は160センチない、、ですが、K.T.KのNo.2と言っても過言ではないぐらいのベテランで仕事に対しての真面目さはピカイチです🫡現場職長から社内のムードメーカーまで多彩に活躍してくれています😊
Recruit

求人一覧

アイコン

Philosophy 株式会社K.T.Kの思想

株式会社K.T.Kの経営理念や行動指針などを詳しく記載しておりますので是非ご覧ください。

Company

交通費を支給しており
船橋市や松戸市からの通勤も可

株式会社K.T.K

住所 〒272-0803
千葉県市川市奉免町68-1
電話番号

0471-38-6334

0471-38-6334

FAX番号 0471-30-6114
営業時間 8:00〜18:00

定休日

日,祝

代表者

組田 裕也

アクセス

ビルや住宅などの建築現場で足場を造る事業を、市川市で営んでいます。近隣に保育園に老人保健施設などが点在する、落ち着いた雰囲気のエリアに事業所を構えています。2007年の創業以来、地域に根差した経営で多くのご依頼を承ってまいりました。今後のさらなる成長と地域貢献を目指して、この度はともに働く新しい仲間を求人いたします。学歴や経験不問で、職人として一からスキルを身に付けたい方を募集しております。建物造りの根幹を担い、人々の営みを支える大きなやりがいや達成感を味わいませんか。

株式会社K.T.K

建設足場の架け払しレンタルリース業

資材置場

272-0803

千葉県市川市奉免町68-1

事業所

0471386334

0471386334

電話受付時間

08:00〜18:00

定休日

毎週日曜日

祝祭日

代表取締役

組田裕也

About us 入社前の経歴より
入社後の頑張りをきちんと評価

建築現場に欠かせない
足場造りを行う作業員を市川市で求人

建築現場で安全に作業できるように、作業員の足元を整備する業務に携わっています。安全な建物を造るためには、何よりも職人が安心安全に作業できることが第一だと考えます。責任の大きい業務ですが、建物造りに欠かせないベースの部分を任せていただけるため、大きなやりがいも感じられます。建築現場の作業と聞くと、専門技術や経験が必須と思われるかもしれません。ですが、やる気や意欲をお持ちであれば未経験からでもしっかりと技術を身に付けられます。学歴や経験を問わず、物事を柔軟に吸収できる方をお待ちしています。

業界未経験の方でも一からきちんと学んでいただけるように、研修制度を整えています。実際の現場でも、経験豊富な先輩スタッフがわからない部分も丁寧に指導するため、初心者の方も安心してご応募ください。資格取得支援制度をご用意しており、現場で働きながら資格の取得も目指せます。充実したサポート体制を敷いて、会社全体で一人ひとりの成長を後押しいたします。建築現場での知識やスキルは、習得すればするほど活躍の場が広がってキャリアアップにもつながります。スキルアップの機会はぜひ積極的にご活用ください。

経験に関わらず入社後の
頑張り次第で大きくキャリアアップ

学歴や経験よりも、入社後の実力をきちんと評価して給与に反映させます。頑張った分だけしっかりと稼げるため、収入アップも期待できます。基本的には夕方までの勤務ですが、勤務時間は現場ごとに前後し、業務の進捗によっては残業が発生するかもしれません。その際も、残業手当はきちんと支給する等、スタッフの頑張りは給与面でフォローいたします。また、交通費や社宅もご用意しているため、船橋市や松戸市など、市川市の事業所エリア以外から通勤される方も安心してご応募いただけます。スタッフが安心して働ける労働条件を設定し、求人しております。

足場の組み立てが未経験の方でも、研修や資格取得支援制度で成長をサポートするため、安心してご応募ください。現場には経験豊富なスタッフが勤務しており、わからないことや不安なことも気軽にご相談いただけます。先輩スタッフの熟練の技を間近で見ながら、たくさんの刺激や新しい発見を得られます。「職人として成長したい」「活躍の場を広げたい」というやる気や熱意をお持ちであれば、学歴や経験に関係なく、誰にでもキャリアアップのチャンスがございます。安定した仕事量があり、長く勤められる現場で一流の職人を目指しませんか。

Recruit

求人一覧

アイコン